MENU

夢追いサラリーマン

Exif_JPEG_PICTURE

小学校から釣りを始める。最初は多摩川のフナだったが、釣りたい魚が大型化してカジキまできてしまった。今はナイルパーチとターポンが釣りたくて仕方がない。一番好きな魚はシイラ(ドラド)で、世界最大サイズのシイラを釣り上げることを夢見る。サラリーマン なのでツギハギで世界を回る。

Dorado Mania

ドラドマニア ちょっぴりガチ勢の釣りブログ

  • シイラ
  • イトウ
  • カジキ
  • タイメン
  • マグロ
  • カンパチ
  • ヒラスズキ
  • セイルフィッシュ
  • アメマス
  • GT
  • シーバス
  • ブラックバス
  • 管理釣り場
  • 道具
  • 魚種別 おすすめ タックル
  • 2022年 4月 超大物連発 鹿島槍ガーデンでの癒しの釣行

  • 2022年 4月19日〜21日 久米島 キハダマグロに出撃!

  • 2019年12月16日東京湾ランカーシーバスに出撃!!

  • 2019年10月26-27日 寄宮シイラにリベンジ!!

  • 2019年8月25日 相模湾シイラに出撃

  • 2019年7月21日 相模湾 シイラに出撃!!

  • 2019年5月25日 鹿島槍ガーデンに癒しを求めて

  • 2019年5月 久米島 キハダマグロに出撃!!

  • 2019年3月22日 与那国島 カジキに出撃!!

  • 2018年11月25日 東京湾ランカーシーバスに挑戦!!

  • 2018年11月17-18日 沖縄本島 シイラに出撃!!

  • 2011年5月 北海道 別寒辺牛川 イトウに出撃!!

  • 2011年10月 マレーシア ロンピン セイルフィッシュに出撃!!

  • 2015年11月 大分佐伯市 ボートヒラスズキに出撃!!

  • 2018年10月 沖縄 慶良間諸島のカンパチに出撃!!

  • 2016年5月 北海道 猿払川 イトウに出撃!!

  • 2018年5月 久米島 キハダマグロに出撃!!

  • 2013年9月 モンゴル タイメンに出撃!!

  • 2018年3月10日 与那国島 カジキに出撃!!

  • 2018年8月13日 平塚シイラ出撃!!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

2022年 4月 超大物連発 鹿島槍ガーデンでの癒しの釣行

2022年4月24日

鹿島槍ガーデンに行ってきました。コロナ前までは毎年1回は「癒し釣行」として行っていた鹿島槍ガーデンですが、今回は3年ぶりになります。ここはルアーでやると結構難しくて、「癒し」にならないので普段はフライでやるのですが、今回…

2022年 4月19日〜21日 久米島 キハダマグロに出撃!

2022年4月23日

◾️釣行基本情報日数イメージ:3日〜4日(サラリーマンは大型連休を使わないと年休1−2日必要)費用イメージ:チャーター  12-14万円(3日出船で2人でチャーターの場合の1人料金)…

2021年 ウガンダでのナイルパーチを計画中(コロナ沈静化なら)

2021年1月24日

すでにガイドと旅券も確保し、各種の予防接種やイエローカードなども取得済みですが、最後の砦であるコロナ次第です。 にほんブログ村

2019年12月16日東京湾ランカーシーバスに出撃!!

2019年12月27日

年に数回は来ていた東京湾のランカーシーバスですが、今年は一番旬の11月になぜか行かず、初回が12月中旬になってしまいました。11月は確かに忙しかったけれど、来れなくはなかったので、寒い釣りを本能的に回避していたかも。昔な…

2019年10月26-27日 寄宮シイラにリベンジ!!

2019年11月10日

◾️釣行基本情報日数イメージ:2日〜3日(金曜夕方現地入り、土日釣り、日曜夕帰りも可能)費用イメージ:チャーター 1船1日 6万円(2人でチャーターの場合1日1人3万円)フライト往復:3-4万…

2019年8月25日 相模湾シイラに出撃

2019年8月25日

相模湾シイラにリベンジしてきました。前回は7月の第2週という私の統計上は最高のシイラ日和のはずがあえなく撃沈しました。8月下旬は例年なら大物はかなり少なくなってしまっているので、気合い入れては行かないのですが、前回が撃沈…

2019年7月21日 相模湾 シイラに出撃!!

2019年7月22日

今年も相模湾シイラの時期がやってきました。7月10日前後、大体第2週目が相模湾のシイラが最も期待できるタイミングです。もう15年以上毎年行っているから間違いないって感じなのです。 今回も安定の庄治郎丸さんの乗り合いで出船…

ジギング 何mラインを落とすと良いのか

2019年6月8日

例えば船長から水深100m付近に魚がいると言われた時に、何メートルくらいラインを出すべきなのでしょうか。風速、潮の流れ、ジグの重さ、ジグの形状、ラインの太さによって影響を受けるため、正確に計算しようとするとなかなか大変な…

2019年5月25日 鹿島槍ガーデンに癒しを求めて

2019年5月26日

毎年1回、必ず来ている鹿島槍ガーデンに今年も癒しを求めて行ってまいりました。東京からだと車で3時間強。管理釣り場にここまで時間をかけていくというのはなかなか気合が入っている気もしますが、ここは釣りだけではなくて、安曇野の…

むつフックとハリスの結び方

2019年5月5日

むつフックとハリスの結び方について載せておきます。エビングで使うのでむつフックを例にしましたが、エサ釣りのフックであれば何でも同じです。ルアーをやっている人にはフックの先端にアイがある方が扱いやすいので、アイ付きのフック…

2019年5月 久米島 キハダマグロに出撃!!

2019年5月4日

◾️釣行基本情報日数イメージ:3日〜4日(サラリーマンは大型連休を使わないと年休1−2日必要)費用イメージ:チャーター  10-12万円(3日出船で2人でチャーターの場合)フライト往…

2019年3月22日 与那国島 カジキに出撃!!

2019年3月31日

あいにくのタフコンディションです。写真だとそこまで白波たってないので分かりにくいですが、風速10mくらいあります。最近の状況を船長に聞いたところ、今年は昨年の3月に比べてもカジキは少ないようです。あまり幸先が良くなさそう…

超簡単!ザイロン40号でGTシングルフック、ジグのアシストフック作ろう!!

2019年1月13日

最近はすっかり定着して来た市販でも売っているGTのシングルフック。今回は誰でも簡単に作れる作り方を説明します。私の場合、ほぼ同じ作り方でジグのアシストフックにもしています。 ポイント・ 市販より安く(ページの最後に費用は…

2018年11月25日 東京湾ランカーシーバスに挑戦!!

2018年11月26日

◾️釣行基本情報日数イメージ:0.5日〜1日費用イメージ: 乗合  1.5-1.8万円 みなさん釣りに行けていますか?仕事もほどほどに片付けてぜひ釣りに繰り出しましょう。今回私は東京湾のランカ…

2018年11月17-18日 沖縄本島 シイラに出撃!!

2018年11月18日

◾️釣行基本情報日数イメージ:2日〜3日(金曜夕方現地入り、土日釣り、日曜夕帰りも可能)費用イメージ:チャーター  6万円(2日出船で2人でチャーターの場合)フライト往復 3-4万円(東京/名…

  • 1
  • 2
  • >

最近読まれている記事

  • 超簡単!ザイロン40号でGTシングルフック、ジグの...
  • 2011年5月 北海道 別寒辺牛川 イトウに出撃!...
  • 2016年5月 北海道 猿払川 イトウに出撃!!...
  • 2022年 4月 超大物連発 鹿島槍ガーデンでの癒...
  • 2018年3月10日 与那国島 カジキに出撃!!...
  • 2019年5月25日 鹿島槍ガーデンに癒しを求めて...
  • 2019年3月22日 与那国島 カジキに出撃!!...
  • むつフックとハリスの結び方...
  • 2018年10月 沖縄 慶良間諸島のカンパチに出撃...
  • 2015年11月 大分佐伯市 ボートヒラスズキに出...
  • シイラ
  • イトウ
  • カジキ
  • タイメン
  • マグロ
  • カンパチ
  • ヒラスズキ
  • セイルフィッシュ
  • アメマス
  • GT
  • シーバス
  • ブラックバス
  • 管理釣り場
  • 道具
  • 魚種別 おすすめ タックル

©Copyright2023 Dorado Mania.All Rights Reserved.